キッチン

キッチン

ガスコンロパーツの焦げ落とし

換気扇の油落としと併行して厄介なのがコンロのパーツの焦げ落としですよね。基本的に「焦げ」は物理的に削り落とすしかないのですが、不用意にやると素材を傷だらけにしてしまいます。かといってソフトタッチで優しく撫でてあげていても絶対に落ちない…。そ...
キッチン

換気扇パーツのアルカリ焼けに関して

キッチン換気扇を掃除した際に起こりがちな変色事故(アルカリ焼け)に関して少し書かせていただきます。大掃除といえば窓ガラスと同時に普段は面倒くさいので手を出さないキッチンの換気扇も手掛けるご家庭は多いかと存じます。この換気扇…、油でベタベタで...
キッチン

茂木和哉で変色してしまったステンレスの戻し方

コメント欄で匿名さんにご質問を頂いた件ですが、画像入りの方が分かりやすいかと思い、急きょアップいたします。茂木和哉でエンボス加工のシンク天板をこすったら、そこだけ光沢が変化してしまった時の対処法です。とりあえずこうなる…実際にエンボス加工の...
お風呂

キレイ好きな奥様のための日々のお手入れ注意点 2 (強すぎる洗剤を使わない)

昨日興味深いツイートを拝見しました。(上記画像は関係ありません。)たしかに掃除をされるお部屋の気持ちになってみると、今まで見えていなかったことが見えてくるような気がいたします。まさに今私が書いている「傷をつけない。」「強すぎる洗剤を使わない...
キッチン

アルカリ焼けの修復(アルミ製品)

アルカリ焼けを起こしたアルミ製品の対処法です。「酸焼け」という言葉は御存じでしょうか?腐食性のある金属に酸を付着させた時に変色をおこす現象です。これと同じように強いアルカリが付着した場合にも「アルカリ焼け」という変色をおこす場合があります。...
お風呂

キレイ好きな奥様のための日々のお手入れ注意点 1 (傷をつけない)

綺麗な状態をキープするための注意点は1.傷をつけない2.強すぎる洗剤を使わない3.半年ごとのガッツリ清掃この3点に集約されると思います。「そんなこと当たり前じゃん!」なんて声が聞こえてきそうですが、 non non…。私がお伺いさせて頂いた...
お風呂

ズボラのデメリット

前回は小まめに掃除をしない事のメリット(ズボラのメリット)を書かせて頂きました。しかし、物事には常に両面があるものでして、小まめにお手入れをしないことによるデメリットもまた存在するわけです。本日はその点についてお話させていただければと思いま...
お風呂

ズボラのメリット

先日はハイパースケールの怖さをご紹介しました。プロのお掃除屋さんからマスコミの情報に至るまでどこもかしこも「水廻りを使用した後は必ず水分を除去すべし。それが綺麗な状態をたもつ秘訣です!」と仰せになっておりますが、私はあえてそれに「NO!」と...
お風呂

ハイパースケールについて

ハイパースケール…、耳慣れない言葉だと思います。それもそのはず…、私が勝手に作った言葉ですから…。でも言いたいことは分かりますでしょ?「スーパー」よりも凄いスケール(水あか)ってことです。最強最悪の水あかです。でもって、このハイパースケール...
お風呂

使えるクエン酸水の作り方

前回動画でアップしましたクエン酸水の作り方を文章にするとこんなかんじになります。****************************まずはからのペットボトル(500ml)に買ってきたクエン酸(300gほど)を全部入れます。買ったことが無...
お風呂

でもって、クエン酸を使ってみた…。

クエン酸…、世間でも話題に上って久しいですが…、その濃度ではカルキなんて落ちませんよ!!!!!!確かに目の付け所は立派ですが…、ってなわけで、おもいっきり使えるクエン酸水の作り方をyoutubeにアップしておきました。このクエン酸水を使えば...
キッチン

シンクのお掃除(第1段階 補足)

さて、前回の日記で「ここでも色々とコツというものがありまして…。」と何だか思わせぶりに書いてしまいましたが、何のことは無い…。“コツ”とは洗剤をかけたら適した時間放置しておくということでした。(^^)これはトイレ掃除の時に酸性洗剤をかけると...
キッチン

シンクのお掃除(第1段階)

これはお風呂のお掃除についても同様の事が言えるのですが、シンクのお掃除の場合はその汚れの性質を理解しておかなくてはいけません。私達がすぐに連想するのが「台所の汚れはア・ブ・ラ!」ってことなんですが、確かに油汚れが一番激しいですよね…。ただ、...
キッチン

シンクを掃除してみた…

本日の現場は2年前に私が作業した場所でした。(これは7年前の記事です。)ですので、2年間の汚れしか付いておりませんでしたので比較的綺麗な方でした。どこか皆様の勉強になるような箇所はないかと探しまして、とりあえずキッチンのシンクについて少しば...